わたしの感情の歴史
心のページに刻まれた想いを綴ってゆきます
明日から旅に出ます
こんにちは、峠三樹夫です
また例年通り、明日から自転車の旅へ出ます


もう準備もほぼ終わりました
明日積み込んで出発するだけです
今の心境としては、なんか心がざわつくような、ぼーっとしてしまうような
変な気持ちです
夏の自転車旅はこれでもう七年目になりますが
今までも旅の前日はこんな風に、何か落ち着かないような気持ちで過ごしていたように思います
この訓子府の家は緑に囲まれているので、窓越しから見える草や木々の葉を見てぼーっとすることは
普段でもよくあります


こういう生活をしていると
もう旅に出なくてこの緑を眺めているだけでもいいじゃないか
って気持ちにもなります
本当にわたしは旅に出たいのだろうかと
自問するような・・・
でもとりあえず行ってきます
旅の間も記事を更新できればいいです
ぼーっとしているときに(笑)
ではまた
電子書籍第二作「詩集 チャリリックポエジー」出版しました!自転車の旅とサイクリングの途中で、ふと浮かんだフレーズがそのまま詩となったものを集めました、読んで頂けましたら嬉しいです!
前作の自叙伝「チャリダー白書:終わりのない旅を求めて」もよろしくお願いいたします!
にほんブログ村
17
電子書籍第二作目「詩集 チャリリックポエジー」出版しました
こんには、峠三樹夫です
この度、電子書籍第二作目になる「詩集 チャリリックポエジー」を出版いたしました
自転車の旅とサイクリングの途中で、ふと浮かんだフレーズがそのまま詩となったものを集めました
価格は300円、Amazon_Kindleに登録されている方は無料で読めます
電子書籍であれ、初めて詩集を出せたことを嬉しく思います
ぜひ読んで頂けましたら嬉しいです
にほんブログ村
17
電子書籍出版しました 「チャリダー白書 終わりのない旅を求めて」
こんにちは、お久しぶりです。
荒地のひと改め、峠三樹夫です。
この度、Amazon_Kindleで電子書籍を出版しました
わたしが自転車と出会って、それがきっかけで旅を始めて、やがて10年間営んでいた店を閉めて、無職となって旅に出るまでと、そしてたどり着いた北海道で過ごす日々を綴った自叙伝です。
価格は500円(税込)ですが、Kindle_Unlimitedに登録されている方は無料で読めます。
電子書籍なのでネット上でしか読めませんが、ぜひ読んで頂けましたら嬉しいです。
とり急ぎご報告まで。
追伸:今までずっと放ったらかしにしていたこのブログですが、この機会を得てまた、更新してゆきたいと思います。
ブログの管理人名もペンネームの峠三樹夫に改めました。今後ともよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
13
あなたへ
書こうとしたが
書けなかった
ただあなたの声が聞こえたきがして
書きたくなった
でも書けなかった
どうしようもない風がふく
その風にふかれてあなたは海を見つめている
わたしはいうと
海とも山ともしれない比喩の狭間にいる
それがメタファーならば
あなたは振り向いてくれるだろうか
暗闇に入る
水のおとがきこえる
いまはただ
その海があなたと繋がっていることを信じる
07
朝の自転車道にて
26